概要

本サマースクールは、MEMS慣性センサ(加速度計・ジャイロ・組込み信号処理など)に関する基礎から応用、さらに最新研究動向までを、講義・実演・ハンズオンを交えて学ぶ3日間の集中プログラムです。

Advertizing Pamphret is here

対象

  • 大学院学生
  • 社会人

到達目標

  • MEMS慣性センサの動作原理・設計・実装の流れを体系的に理解
  • 作製プロセスや材料などの関連する周囲技術の理解

プログラム(案)

※講演者・時間は調整中です。最新情報は本ページでお知らせします。

講師(予定)

Speaker photo
氏名A 東北大学/MEMS・慣性センサ

講義:基礎原理/設計

Speaker photo
氏名B 産業界/パッケージ・実装

講義:実装と評価

Speaker photo
氏名C 大学/信号処理

講義:信号処理ハンズオン

Speaker photo
氏名D 大学/信号処理

講義:信号処理ハンズオン

Speaker photo
氏名E 大学/信号処理

講義:信号処理ハンズオン

Speaker photo
氏名F 大学/信号処理

講義:信号処理ハンズオン

Speaker photo
氏名G 大学/信号処理

講義:信号処理ハンズオン

Speaker photo
氏名H 大学/信号処理

講義:信号処理ハンズオン

Speaker photo
氏名I 大学/信号処理

講義:信号処理ハンズオン

※順次追加予定。講演依頼中の先生方のお名前は確定次第公開します。

参加登録

参加費、募集人数、申込方法は現在調整中です。
下記ボタンから仮登録フォーム(外部)へお進みください(準備中)。

仮登録フォーム(準備中)

予定情報

会場・アクセス

会場:東北大学 片平キャンパス さくらホール
住所:宮城県仙台市青葉区片平2-1-1(予定)

アクセス

  • JR「仙台」駅より地下鉄またはバス利用
  • 仙台市地下鉄「五橋」駅・「青葉通一番町」駅 徒歩圏
  • 空路:仙台空港→アクセス線で仙台駅へ



協賛のお願い

スポンサー

本サマースクールでは、企業・団体様からの協賛を募集いたします。講演枠、展示、ロゴ掲示など、ご希望に応じたプランをご提案します。

Gold
基調講演枠・ロゴ掲示 ほか
Silver
招待講演枠・ロゴ掲示 ほか
Bronze
ロゴ掲示 ほか

企業展示

企業展示用のスペースを提供いたします.上記スポンサーと同時申込みの場合,出展料を割引いたします.

詳細な情報

FAQ

英語での講義はありますか?

一部セッションは英語で実施予定です。日本語スライド・補助資料を用意します。

配布資料は公開されますか?

講師の許諾範囲で、受講者限定の範囲で共有します。

オンライン参加は可能ですか?

基本は対面開催です。一部配信の可能性は検討中です。

(year)

(Place)

(URL)

(year)

(Place)

(URL)

MEMS慣性センササマースクール実行委員会

委員長

塚本貴城

(東北大学)

国際アドバイザー

Giacomo Langfelder

(ミラノ工科大学)

事務局

株式会社セミコンダクタポータル

お問い合わせ

東北大学 MEMS慣性センサ サマースクール 事務局(仮)
E-mail:summerschool@tohoku.example.jp

講師・協賛・参加登録に関するご相談もお気軽にご連絡ください。